みんなの試作広場 サービス利用規約
1.目的
この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社日立ハイテク(以下「当社」といいます。)が運営する情報サービス「みんなの試作広場」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関し定めます。本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)は、予め本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。「みんなの試作広場」(以下「本サイト」といいます。)とは、当社が「みんなの試作広場」の名称で運営するウェブサイト、iOS/Android用アプリケーション、SNSアカウント、その他の電子媒体をいいます。
2.サービスについて
本サービスは、「ものづくりに関わる””ひと””と””未来””をつなぐ」をコンセプトとした研究開発従事者のための情報メディアです。運営パートナーの協力により作成されたオリジナル情報を掲載し、利用者に閲覧していただくことを主な目的としております。
3.プライバシーについて
本サイトでは、本サイトを利用者により便利にご利用いただくために、クッキー(Cookie)*1やWebビーコン(クリアGIF)*2を利用しております。
利用者は、Webブラウザの設定を変更することにより、クッキーの受け取りを拒否し、または、クッキーを受け取った場合に警告を表示させることができます。詳しくは、ご使用のブラウザの説明をご覧ください。また、利用者は、クッキーの受け取りを拒否することによって、Webビーコンを拒否することができます。
しかし、クッキーの受け取りを拒否された場合には、当社が本サイトにて提供するサービスの全部または一部がご利用できなくなる場合もございますので、ご了承ください。
【用語説明】
- クッキー
本サイトを管理するWebサーバーと利用者のWebブラウザとの間で相互にやりとりされる情報のことをいいます。クッキーは、利用者のコンピュータのディスクにファイルとして格納されることがあります。クッキーをご利用になりますと、Webサーバーは特定のコンピュータが本サイト中のどのページを訪れたか等を記録することが可能となります。但し、利用者がご自身の個人情報を本サイト上で入力されない限り、当社は利用者を特定、識別することはできません。 - Webビーコン
クッキーと一緒に機能し、利用者が特定のページに何回アクセスされたかを知ることができる技術のことをいいます。但し、利用者が、ご自身の個人情報をクッキーの受け取り時に入力されない限り、当社は利用者を特定、識別することはできません。
4.情報の内容
当社は、本サービスにおいて掲載・閲覧・投稿される情報の内容の正確性・妥当性・適法性・目的適合性その他一切の事項について保証せず、利用者がこれらの情報に関連し損害を被った場合にも一切の責任を負わないものといたします。
本サービスにおいて提供する情報の全部又は一部は、利用者に対して予告なく、変更、中断、または停止される場合があります。
5.利用制限
当社は、次の場合、利用者が本サイトを利用することを当社の判断で制限できるものとします。また、この利用制限により利用者に生じた損害につき、賠償の義務を負わないものといたします。
- 本サイトの運営に必要な保守作業を行うとき
- 利用者または第三者の本サイト利用により、コンピューターウィルスその他侵害が発生し、利用者、第三者または当社に損害が発生するおそれのあるとき
- 利用者、第三者または当社の利益の保護のため必要のあるとき
- 利用者が本規約に定める禁止事項に違反するとき
6.免責事項
本サービスの提供、または本サービスの変更・遅延・中止・廃止その他本サービスに関わり、利用者または第三者が損害を被った場合であっても、当社は一切の責任を負わないものといたします。
当社は、システム障害、誤作動または通信回線の障害等の事由に起因して生じた結果につき、責任を負わないものとします。なお、これらの事由が生じた場合、当社は本サービスの提供を予告なく停止または終了する場合があります。
本サービスの利用は、利用者が自らの責任と費用で必要な機器、ソフトウェアを適切に準備、操作することを前提としており、当社は、利用者が本サイトにアクセスするための準備、方法などについては、一切関与いたしません。
本サービスの利用は、利用者が自己の利用環境に応じて、コンピューターウィルスへの感染の防止、不正アクセスおよび情報漏えいの防止等の対策を講じることを前提としており、当社は、本サービスの利用に起因して利用環境の故障等が生じたことによる利用者の損害について一切の責任を負わないものといたします。
7.禁止事項
当社は、利用者による本サービスの利用にあたり、利用者に対し次に掲げる行為を禁止いたします。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 本サービスの運営を妨害する恐れのある行為
- 当社または第三者の著作権、その他の知的財産権または財産的利益を侵害する行為
- 当社のサーバーまたはネットワークへの不正アクセスや攻撃により、その機能を破壊したり妨害したりする行為
- 本サービスが提供する情報を、本サービスが予定していない方法で不正に利用する行為(情報の無断転載、無断改変等を含むが、これらに限られない。)
- 営利目的にて、本サイト上に掲載されている情報を収集・加工・利用する行為
- 本サービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- その他当社が不適切と判断する行為
8.著作権・知的財産権
本サービスで提供されるすべてのコンテンツ(記事、写真、表、イラスト、グラフ、動画、音声などのあらゆる形式)の著作権、商標権およびその他の知的財産権は、当社または当該コンテンツの提供元に帰属し、その利用につき法令で権利者の許諾を不要とする場合を除き、コンテンツの全部または一部を、当社の事前の許諾なく複製、公衆送信、翻訳等により利用することはできないものといたします。
9.サイト内のリンク
本サイトは、外部サイトへのリンクを含んでいます。当社は、本サイトからリンクされた第三者が運営するWebサイトに関して、合法性、道徳性、信頼性または正確性について一切の責任を負わないとともに、その内容、広告、商品または役務などについて一切の保証を行わないものといたします。リンク先のWebサイトに起因または関連して発生したトラブル、当事者間および第三者との紛争に関し、一切の責任を負わないものといたします。
10.サイトへのリンク
本サイトへのリンクは、原則として利用者が自由に設定できるものといたします。なお、本サイトのURLは変更する場合があります。
本サイト内で使用されているロゴマークや画像等を無断で用いることや、情報発信元を誤認させるような形でリンクを設定することは、禁止といたします。
リンク先のWebサイトが次に掲げるものである場合はリンクは認められないものといたします。
- 営利を目的としたものまたは掲示板である場合
- 当社または第三者の著作権その他知的財産権を侵害しているまたは侵害しているおそれのあるものである場合、本サイト内の著作物の権利者が他のサイトへのリンクを禁止している場合
- 当社または第三者の財産、名誉、人格権またはプライバシーを侵害しているまたは侵害しているおそれのあるものである場合
- 閲覧者の判断に誤導・錯誤を与えるおそれのあるものである場合
- 当社または第三者の商売を誹謗中傷、名誉毀損をしている、またはそのおそれのあるものである場合
- 本サイトに経済的損失が生じるおそれのあるものである場合
- 本サイトのページへのリンクである旨(出典)を表示していない場合
- 独自のフレームの中に、本サイトを組み込んだ形でリンクされている場合
- その他本サイトの運営に支障をきたすおそれがあるものであると当社が判断した場合
11.本規約等の変更
当社は、本規約および個別利用規約(以下「本規約等」といいます。)を予告なく変更する場合があります。その場合、本サイト上での告知その他当社が適当と認める方法により告知するものといたします。告知した場合、当該変更の効力が生じ、利用者が当該変更を承諾したものといたします。
12.準拠法
本規約は、日本法に基づき解釈されるものといたします。
13.管轄裁判所
利用者と当社との間で訴訟が生じた場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を専属的管轄裁判所といたします。