2019/11/23配信
みんなの試作広場ニュース vol.07
こんにちは、「みんなの試作広場(みんさく)」です。
本日、11月27日でみんさくは公開2周年を迎えました!
おかげさまでサイト内の記事も200本を超え、研究開発者の方をはじめ多くの方々にご覧頂いているサイトに成長しております。
今後とも、みなさまのお役に立てる情報を発信してまいりますので、みんさくをどうぞ宜しくお願い致します。
さて、今週のみんさく注目記事をご紹介いたします。
連載企画『部品の仕事』の新着記事では、電子部品メーカーの村田製作所に訪問。自動運転技術が進化する中、とくに安全を担保するための役割として重要な自動車部品ととらえられている車載センサーを開発する村田製作所の歴史や役割をお伺いします。
また、作家・野地秩嘉が「東京モーターショー2019」を取材し、「未来の車」の形を考察した番外編も掲載中です。
今週の注目記事より是非クリックしてご覧ください!
——–今週の注目記事———
■世界シェアナンバーワン部品も有する電子部品メーカーが語るセンサーの歴史とその役割〜《村田製作所:前編》部品の仕事(9)
https://minsaku.com/articles/post508/?from=mag07
■「未来の車の形」を考える!作家・野地秩嘉による「東京モーターショー2019」取材~部品の仕事(番外編)〜
https://minsaku.com/articles/post512/?from=mag07
———みんさく特別企画(PR)———
■金属3Dプリンター造形サービスを使った試作品製作の流れと活用事例
https://minsaku.com/category02/post130/?from=mag07
■ステンレス棒鋼切断・配送サービスの強みと活用法~工場から材料置き場をなくす方法
https://minsaku.com/category02/post312/?from=mag07
——————————————————————————————————-
\\高機能素材Week出展決定!//
12月4日から6日の3日間、幕張メッセにて開催される高機能素材Weekにみんさくが出展します。ブースではWebサイトの実演や各種サービスの紹介を行います。是非みなさまお誘い合わせの上、ご来訪ください。
▼展示会出展詳細ページ
https://minsaku.com/event201912/?from=mag07
——————————————————————————————————
貴社の技術を「みんさく」で紹介しませんか?
「みんさく」は製造業を中心に、大小さまざまな企業、学術機関に従事されている方からアクセスいただいております。
自社の技術力や商品、サービスのPRの場として、「みんさく」をぜひご活用ください。
▼お問い合わせはこちら
https://minsaku.com/sales/?from=mag07
——————————————————————————————————
「みんさく」は「モノ」と「技術」に関する情報提供にとどまらず、
「ひと」と「ひと」のつながりを生み出していくことで、研究開発者の「試作」をサポートしていきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
メルマガへのご登録方法
以下のメールアドレス宛に空メールをお送りください。
minsaku-cp01@ek21.asp.cuenote.jp
【ご登録の流れ】
- 上記の登録用メールアドレス宛に空メールを送信
- 自動返信される「仮登録メール」内の本登録URLを押下
- 登録完了!